ホーム
○足利市
弾痕の松
自性寺
梁田宿
長福寺
崇聖寺
長林寺
○佐野市
興福寺
天応寺
○栃木市
正仙寺
一乗院
○小山市
常光寺
小山宿脇本陣跡
光照寺
天翁院
興法寺
○壬生町
壬生城址
常楽寺
興光寺
官軍本陣跡
安昌寺
戊辰役三志士の墓
安塚戊辰戦役の碑
○河内郡上三川町
満福寺
○宇都宮市
墓碑「戦士死十七名霊」
常念寺
川端官修墳墓
光徳寺
簗瀬橋
宇都宮城
林松寺
天勢寺
慈光寺
雷神社
宇都宮二荒山神社
光明寺
桂林寺
大運寺 檀信徒会館
安養寺
観専寺
光琳寺
戊辰の役戦士墓(六道の辻)
報恩寺
一向寺
台陽寺
栃木県護国神社
英巌寺児童公園
○真岡市
円林寺
○益子町
鶏足寺
亀岡八幡宮
○日光市
来迎寺
和尚塚
如来寺
回向庵
明静寺
砲弾打ち込み杉
泉光寺跡
龍門寺跡
龍蔵寺下寺(十王堂)
龍蔵寺
観音寺
板垣退助の像
南照院
禅智院
日光奉行所跡
浄光寺
法蔵寺
鬼怒川戊辰街道 公園
○塩屋町
西古屋官修墓
斎藤家四脚門
○那須塩原市
板室古戦場
三斗小屋宿跡
浄泉寺
正観寺
乃木神社
○那珂川町
乾徳寺
大森元茂碑
○大田原市
戦死塔
宝寿院
不退寺
光真寺
大田原神社
大田原城跡
大雄寺
黒羽城跡
○那須町
峯岸館兵従軍之碑
与楽寺
 

栃木 幕末維新史跡観光

                                                                                    
宇都宮藩 足利藩 壬生藩 茂木藩 烏山藩 大田原藩
1853年
6月 砲筒鋳造 大田原富清、駿府城加番を勤める
大橋訥庵、攘夷を幕府に献策
1855年
10月 間瀬和三郎、家老上席に任じられる
1860年
閏3月 日光警備を命じられる
1861年
8月 善福寺の米公使館警備の幕命を拒否
9月5日 大橋訥庵、政権回復秘策を上奏
10月 菊池教中、新田百姓を農兵に編成
1862年
1月12日 大橋訥庵、菊池教中、逮捕される
1月21日 児島強介、逮捕される
3月16日 戸田忠行、大番組頭となる
6月21日 戸田忠行、陸軍奉行並となる
6月25日 児島強介、病死
7月12日 大橋訥庵、病死
8月7日 菊池教中、病死
9月21日 間瀬和三郎が復姓し戸田忠至となる
10月21日 戸田忠至、山稜奉行に就任
勤皇派が藩政を握る
1863年
1月21日 戸田忠至、従五位下大和守に任じられる
6月11日 坂下門外の変に参加した、横田藤太郎を茂木領で捕縛し江戸で獄死
1864年
4月 水戸天狗党が宇都宮に入る 天狗党に備え日光東照宮を警備
6月 水戸天狗党に退去を命じる 水戸天狗党の乱に出兵。鎌田寸四郎ら4名が天狗党に参加
1865年
1月 戸田忠恕、謹慎を命じられる
壬生勤皇派は天狗党壊滅により失脚
1866年
3月20日 戸田忠至、戸田宗家から一万石分知。高徳藩主となる
1868年
3月9日 梁田戦争。旧幕府軍敗れる
3月15日 戸田忠友、慶喜謝罪の為に上京途中に大津駅で抑留謹慎 新政府軍に恭順
4月6日 前藩主の戸田忠恕が江戸から帰着し新政府に恭順
4月18日 宇都宮城に出兵。新政府軍に参加
4月19日 宇都宮戦争。旧幕府軍の攻撃により宇都宮城落城
4月21日 安塚の戦い。新政府軍に参加し旧幕府軍は敗退
4月23日 新政府軍により宇都宮城奪還
4月 旧幕兵、三斗小屋を越えて南下。大田原城襲撃
5月28日 戸田忠恕、病死
6月27日 白河口・越堀宿を警備
8月 会津藩攻撃を開始
9月 今市宿へ出兵
1869年
4月3日 戸田忠友、版籍奉還の上表文を呈す
6月23日 戸田忠行、足利藩知事に任命 大田原一清、大田原藩知事に任命
6月24日 戸田忠友、宇都宮藩知事に任命