新宮城
紀州藩付家老の水野家が治めていた居城。
慶応4年(1868年)明治維新により和歌山藩から分割され新宮藩が立藩される。
住所 和歌山県新宮市丹鶴3丁目4
新宮城
天守台
本丸跡
搦手門
川上不白 清風生蓬莱の碑
丹鶴姫の碑
松ノ丸
出丸
城門
城門
鐘ノ丸
鐘ノ丸
松ノ丸東門
新宮城
松ノ丸西門
松ノ丸西門
新宮城入口
水ノ丸曲輪
水ノ丸曲輪
水ノ丸曲輪
水ノ丸曲輪
水ノ丸曲輪