佐久良東雄旧宅

佐久良東雄・・・僧侶。国学者。歌人。
15歳で得度し天保6年(1835年)に善応寺(現在の土浦市)第18代住職となる。
住職になってからは歌人として知られるようになり善応寺に各藩の有志が訪れ藤田東湖、会沢正志斎、色川三中や藤森弘庵と親交を結ぶ。
天保13年(1842年)善応寺住職を辞めて江戸に移住し平田篤胤門で国学を学び、天保14年(1843年)に還俗し佐久良東雄と改名。
その後、大阪や京都に移住し各地で尊王論を遊説して周る。安政元年(1854年)京都で妙法院宮に仕え皇学教授に任じられる。
万延元年(1860年)大阪に移住し桜田門外の変に加わった高橋多一郎父子を匿った為、同年3月23日に捕縛され4月に江戸伝馬町牢獄に移送され絶食して6月27日に死亡。
文化8年(1811年)3月21日誕生。万延元年(1860年)6月27日死去。

住所 茨城県石岡市浦須314−1
地図
佐久良東雄旧宅 佐久良東雄旧宅
佐久良東雄旧宅 案内