龍源寺
矢島藩主生駒家の菩提寺であり、戊辰戦争時には戦火にあい伽藍が焼失した。
生駒高俊・・・矢島藩初代藩主
片倉良吉・・・矢島藩小隊司令。明治元年(1868年)8月13日羽後角間川で戦死。
菅原勇作・・・矢島藩弾薬付足軽。明治元年(1868年)9月11日羽後河辺郡戸島で戦死。
佐藤信次・・・矢島藩遊撃隊。明治元年(1868年)7月28日矢島で戦死。
金子廣治・・・矢島藩銃隊嚮導。金子広次、金子広治とも。明治元年(1868年)7月28日矢島で戦死。
高柳丈右衛門・・・矢島藩砲手。明治元年(1868年)7月28日矢島で戦死。
今井光隆碑・・・矢島藩校日新堂初代教頭である今井光隆を称えた碑。
住所 秋田県由利本荘市矢島町城内田屋の下26
生駒高俊
生駒高俊
片倉良吉
片倉良吉 右面
片倉良吉
菅原勇作
菅原勇作 左面
菅原勇作
佐藤信次
佐藤信次
金子廣治
金子廣治
高柳丈右衛門
高柳丈右衛門
今井光隆碑
龍源寺
龍源寺