那珂湊反射炉

水戸藩第9代藩主 徳川斉昭が大砲鋳造を目的として幕府から借金をして建設した反射炉跡。
安政2年(1855年)に1号炉、安政4年(1857年)に2号炉が完成し、15門以上の大砲が製造された。
同敷地内には水戸藩江戸小石川藩邸の正門右側の門が移築現存している。

住所 茨城県ひたちなか市栄町1丁目10−11(あづまが丘公園)
地図
那珂湊反射炉 反射炉遺址碑
那珂湊反射炉 碑 大砲
那珂湊反射炉 案内 反射炉跡・山上門 案内図
レンガ焼成窯 レンガ焼成窯 案内
山上門 山上門
山上門建設之由来 碑 山上門 案内