草津宿

東海道52番目、中山道68番目の宿場。

本陣 田中七左衛門家・・・2軒あった本陣の一つ。大福帳には土方歳三の名もあり、降嫁する和宮が文久元年(1861年)10月22日に昼食を取っている。現存する本陣としては最大級で国指定史跡となっている。
道標・・・草津宿は東海道と中山道の追分となっていた。
高札場・・・東海道と中山道の追分に建てられている。
脇本陣 藤屋与左衛門家・・・脇本陣であった一部がお茶屋として現存している。
脇本陣 仙台屋茂八家 ・・・脇本陣跡に町家風の建物が建てられている。
本陣 田中九蔵家・・・2軒あった本陣の一つ。徳川家茂が利用し、篤姫(天璋院)が、嘉永6年(1853年)10月6日に宿泊している。


住所 本陣 田中七左衛門家・・・滋賀県草津市草津1丁目2−8
    道標・・・滋賀県草津市草津1丁目3−14 周辺
    高札場・・・滋賀県草津市草津1丁目2−3 周辺
    脇本陣 藤屋与左衛門家・・・滋賀県草津市草津2丁目7−33
    脇本陣 仙台屋茂八家 ・・・滋賀県草津市草津2丁目7−31
    本陣 田中九蔵家・・・滋賀県草津市草津2丁目8−25
    地図
草津宿本陣 草津宿本陣
草津宿本陣 草津宿本陣
和宮の昼食の再現 台所土間
土蔵 土蔵 案内
上段雪隠 上段雪隠
上段雪隠 案内 明治天皇草津行在所碑
湯殿 湯殿 案内
御用水 御用水 案内
草津宿本陣 案内 
草津宿道標 草津宿道標 案内
高札場 草津宿 案内
脇本陣 藤屋与左衛門家 脇本陣 藤屋与左衛門家 案内
脇本陣 仙台屋茂八家 脇本陣 仙台屋茂八家碑
草津宿本陣 田中九蔵家 草津宿本陣 田中九蔵家 案内