慈眼寺
慶応4年(1868年)5月2日に河井継之助と岩村精一郎が慈眼寺で会談を行い、若輩の岩村は河井の説が理解できず会談は決断してしまった。
この決裂により長岡藩は北越戦争へと突入していく。
一番下の2枚は中越地震後の写真です。
その他は2009年再訪時に撮影しました。
住所 新潟県小千谷市平成2-3-35
慈眼寺
慈眼寺 案内
岩村道世の詩
岩村道世の詩 案内
会見の間
会見の間
会見の間
会見の間
西軍が分捕った大鍋
西軍利用の弾薬輸送箱
西軍の軍票
奇兵隊利用のそろばん
砲弾
河井継之助 両親宛私信
慈眼寺
会見記念碑