巌船夕照
天保5年(1834年)徳川斉昭(烈公)が藩内各地の景勝地を調査し、8か所を選び「水戸八景」と名づけた。
願入寺の後背で崖下はるかに那珂川及び涸沼川の水が相会うをみて、深淵い臨んで幽静閑雅、夕日の風光は誠に佳勝である。
【現地案内板より】
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7944
巌船夕照
巌船夕照 案内
巌船夕照
巌船夕照