旗巻古戦場公園
慶応4年(1868年)閏9月10日に仙台藩・米沢藩と西軍との間で戦闘の有った地。
公園内に陣屋跡・古戦場の歌碑・明治戊辰戦死者供養碑・旗巻古戦場之碑・旗巻峠戊辰戦跡・北砲台跡・南砲台跡などが有る。
公園より北方面に約1kmの場所に仙台藩士12名(吉田義六、渡辺庄造、松本嘉十郎、荷田沢五郎、半田安五郎、庄治伊右エ門、阿部保之助、石川栄三、高橋与右エ門、吉田孫三郎、佐藤是三郎、星村初三郎)の仙台藩士戦死塚。
公園より西へ車で3分程の所に仙台藩士15名(豊田義右エ門、藤井幸蔵、加藤銀蔵、徳治、千治、貝山角三郎、佐藤吉之助、菅野乙右エ門、久左エ門、定治、酒井庄之進、坂本平介、玉川平治、保三、傅蔵)の仙台藩士戦死塚。
住所 宮城県伊具郡丸森町大内字青葉上149-13
|
旗巻古戦場 観光案内板 |
古戦場付近案内図 |
|
 |
 |
陣屋跡 |
陣屋跡 案内 |
 |
 |
旗巻古戦場の詩 |
旗巻古戦場の詩 |
 |
 |
明治戊辰戦死者供養碑 |
旗巻古戦場之碑 |
 |
 |
古戦場全体歴史案内 |
史跡旗巻古戦場 案内 |
 |
 |
旗巻峠戊辰戦跡 |
旧道 旗巻峠 |
 |
 |
北砲台 |
南砲台 |
 |
 |
旧道 旗巻街道跡 |
|
 |
|
仙台藩士戦死塚(15名) |
仙台藩士戦死塚(15名) 案内 |
 |
 |
仙台藩士戦死塚(15名) 遠景 |
|
 |
|
仙台藩士戦死塚(12名) |
仙台藩士戦死塚(12名) 案内 |
 |
 |
仙台藩士戦死塚(12名) |
|
 |
|
|