朝日山古戦場
慶応4年(1868年)奥羽越同盟軍は朝日山に強固な要塞を確保し、西軍と激戦を交わした。
山頂には記念館。塹壕等が有る。
*私が訪れたのは2006年8月でしたが、上り口付近は復興工事をしており上り口が直ぐに分からない状態でした。
車で上る事も不可能です。古い案内では「車が1台通れる道がある」との記載が有りますが、今は徒歩でしか不可能です。
道もアスファルトが割れている所なども有ります。途中まで農道と山道の2通りの行き方が有りますが、山道を登る際には十分
に気を付けてください。
住所 新潟県小千谷市浦柄
山頂記念館
展示室
朝日山古戦場碑
時山直八 戦死の地
第一砲塁
野営場
塹壕跡
塹壕跡
東軍兵士の墓
東軍兵士の墓
白虎隊 隊士の墓
白虎隊士の墓 案内
山頂の景観
山頂の景観