赤坂宿

中山道56番目の宿場。文久元年(1861年)10月25日に降嫁する和宮が泊まった宿場。

赤坂宿本陣・・・降嫁する際に和宮が宿泊。新選組の島田魁をはじめ新選組隊士も宿泊している。本陣公園として整備され和宮の碑と所郁太郎の銅像が建てられている。
赤坂宿脇本陣・・・問屋と年寄役も兼ねていた。非公開ですが賊の侵入を防ぐ為に紙で出来た天井や槍、宿泊者を記載した大福帳が残っている。
赤坂宿御使者場(東)・・・大名などが宿場を通る際に、宿場役人や名主が出迎えた場所。
赤坂港跡・・・江戸時代には諸物資の輸送や、伊勢参りの交通手段として船便が栄えていた。
増田家住宅(お嫁入り普請探訪館) ・・・和宮降嫁の際に街道からの見栄えを良くする為に道側だけを2階建てに改築した「お嫁入り普請」が残されている。お嫁入り普請探訪館として一般公開されている。
赤坂宿御使者場跡(西)・・・大名などが宿場を通る際に、宿場役人や名主が出迎えた場所。

住所 赤坂宿本陣・・・岐阜県大垣市赤坂町251-5 周辺
    赤坂宿脇本陣・・・岐阜県大垣市赤坂町3392−1
    赤坂宿御使者場(東)・・・岐阜県大垣市赤坂町2105
    赤坂港跡・・・岐阜県大垣市赤坂町2939
    増田家住宅(お嫁入り普請探訪館) ・・・岐阜県大垣市赤坂町3390−2
    赤坂宿御使者場跡(西)・・・岐阜県大垣市赤坂町3885−1
          地図
赤坂宿本陣 赤坂宿本陣
赤坂宿本陣 和宮之碑 赤坂宿本陣 和宮之碑 案内
赤坂宿本陣 所郁太郎 赤坂宿本陣 所郁太郎 案内
赤坂宿本陣 所郁太郎 歌碑 赤坂宿本陣 所郁太郎
赤坂宿脇本陣 赤坂宿脇本陣
赤坂宿御使者場(東) 赤坂宿御使者場(東)
赤坂港跡 赤坂港跡
赤坂宿 赤坂宿 案内
赤坂宿案内 増田家住宅(お嫁入り普請探訪館)
赤坂宿御使者場跡(西) 赤坂宿御使者場跡(西)
赤坂宿 案内