問屋跡(大野屋)

大野屋は右衛門佐、谷屋とともに問屋を務めた。
問屋は宿役人の長であり、年寄の補佐のもとで帳付や馬指などを指揮し宿駅業務を遂行した。

今庄宿は北陸道の大宿場であり、山中峠、木ノ芽峠、栃ノ木峠、湯尾峠の何れかの山越えを選んで今庄に到り、越前で最初に宿泊する宿場で、越前で最も繁栄した宿場町。
天保年間には戸数290戸うち旅籠屋55軒、茶屋15件、娼屋2軒、縮緬屋2軒、鳥屋15軒などがあった。
幕末には坂本龍馬や水戸天狗党などが。明治11年10月8日には明治天皇が今庄宿を通っている。

住所 福井県南条郡南越前町今庄76−3
地図
問屋跡(大野屋) 問屋跡(大野屋) 案内
今庄宿 案内