太田宿

中山道51番目の宿場。中山道の三大難所「碓氷峠・木曽のかけはし・太田の渡し」の一つ、太田の渡しのある場所


尾張藩太田代官所・・・天明2年(1782年)に尾張藩が設置。慶応4年(1868年)に北地総管所と改名し田宮如雲が総管となった。坪内逍遥の父 坪内平右衛門も幕末時に勤めていた。
太田川並番所跡・・・尾張藩が川並番所を設置し船積荷物改や筏川下げの管理、流木の取り締まりを行っていた。
太田宿本陣・・・本陣門が現存している。門は文久元年(1861年)和宮降嫁の際に新築された物。幕府大老井伊直弼や天狗党 武田耕雲斎なども宿泊している。
太田宿脇本陣林家・・・板垣退助が明治15年4月4日に宿泊。2日後の明治15年4月6日に板垣退助は岐阜で相原尚褧に襲撃された。林家は脇本陣の役目の他に庄屋、尾張藩勘定所の御用達も務めていた。
太田宿脇本陣林家隠居家・・・林家の隠居所で脇本陣林家と共に国指定重要文化財に指定されている。

住所 尾張藩太田代官所・・・岐阜県美濃加茂市太田本町5丁目4−39
     太田川並番所跡・・・岐阜県美濃加茂市太田本町4丁目4−6
     太田宿本陣・・・岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目4−13
    太田宿脇本陣林家・・・岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目3−34
    太田宿脇本陣林家隠居家・・・岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目3−34
      地図
尾張藩太田代官所 尾張藩太田代官所 案内
太田川並番所跡 太田川並番所跡 案内
太田宿本陣門 太田宿本陣跡
太田宿本陣門 案内 太田宿 案内
太田宿脇本陣林家 太田宿脇本陣林家 案内
太田宿脇本陣林家隠居家 太田宿脇本陣林家隠居家
太田宿家並絵図